2014年09月08日
出店のお知らせ
今週木曜日に開催されるココマルシェに出店させていただきます。
今回で三度目の出店となりますが、毎回来場者数が多くて圧倒されます。今回も3歳児連れなので、、ちょっと不安要素もありますが楽しい一日になるといいな。ぜひお立ち寄りくださいね。
日時 9月11日(木)11:00~15:00
場所:浦添市てだこホール(市民交流室)
http://eventcocomarche.ti-da.net/
今回で三度目の出店となりますが、毎回来場者数が多くて圧倒されます。今回も3歳児連れなので、、ちょっと不安要素もありますが楽しい一日になるといいな。ぜひお立ち寄りくださいね。
日時 9月11日(木)11:00~15:00
場所:浦添市てだこホール(市民交流室)
http://eventcocomarche.ti-da.net/
2014年08月31日
納品しました
沖縄ではスコールが多く虹を見ることが多くなりました。何度見ても興奮気味です。成人するまでに数回見たことがあったかどうか。次はいつどんな虹がでるのかな~楽しみです!
昨日PORTRIVERMARKETに帽子を納品してきました。
今回は新しいタイプです。てっぺんが平らになっており、ふちを作ってあるのでカチッとしています。ツバは狭いタイプで全体的にコロンとしてかわいいです。わたしはこのかたちが気に入ったので自分用に作ろうかと思ってます。
PORTRIVERMARKETには常時2点おかせていただいています。
昨日PORTRIVERMARKETに帽子を納品してきました。
今回は新しいタイプです。てっぺんが平らになっており、ふちを作ってあるのでカチッとしています。ツバは狭いタイプで全体的にコロンとしてかわいいです。わたしはこのかたちが気に入ったので自分用に作ろうかと思ってます。
PORTRIVERMARKETには常時2点おかせていただいています。
2014年08月20日
汗をかく
夕方の暑さが和らぎ、むしろ涼しいくらいになりました。8月は週に2、3回海に通い、砂遊びや磯遊びを娘と楽しんでいます。海の翌日は近所の図書館や公園で遊ぶ。
という繰り返しの日々。
「汗腺の数は2歳半までに決まるといわれていて、この時期に思う存分汗をかかないと、汗腺そのものが活動しなくなってくる」という記事を昔読んだことがあり、娘と毎日一緒に過ごすうえで、ここに重点をおいて活動してきましたが、思えば娘はもうすでに3歳。
汗腺、、たくさんできただろうか、、。
たくさんできて汗かき上手になると熱中症予防、ドカ汗予防、毒素排出もでき、良いことがたくさんあるそう。娘っこがそんな素敵な体質になれますようにと、願ってやみません。
そんなことで、、わたしも真っ黒な日焼け肌です。
写真は干潮のオオド海岸。
という繰り返しの日々。
「汗腺の数は2歳半までに決まるといわれていて、この時期に思う存分汗をかかないと、汗腺そのものが活動しなくなってくる」という記事を昔読んだことがあり、娘と毎日一緒に過ごすうえで、ここに重点をおいて活動してきましたが、思えば娘はもうすでに3歳。
汗腺、、たくさんできただろうか、、。
たくさんできて汗かき上手になると熱中症予防、ドカ汗予防、毒素排出もでき、良いことがたくさんあるそう。娘っこがそんな素敵な体質になれますようにと、願ってやみません。
そんなことで、、わたしも真っ黒な日焼け肌です。
写真は干潮のオオド海岸。
2014年08月12日
帽子納品しました
今日はPORTRIVERMARKETに帽子を1点納品させていただきました。
ブラウンベースにカーキのラインを入れ、渦巻きチャームをつけました。
ちょうどご来店だった女性のお客さまが、試着されているのを実際に見て、嬉しくなりましたよ。おぉ~かわいい~!と心の中で叫びました(笑)
通気性が良く、軽いので涼しいのです。
素敵な雑貨やアクセサリーが並ぶ店内、手作りのスムージーやジンジャエールもとっても美味しいです!
ほっこり笑顔のすてきな麦島夫妻がPORTRIVERMARKETでお待ちしてます!

ブラウンベースにカーキのラインを入れ、渦巻きチャームをつけました。
ちょうどご来店だった女性のお客さまが、試着されているのを実際に見て、嬉しくなりましたよ。おぉ~かわいい~!と心の中で叫びました(笑)
通気性が良く、軽いので涼しいのです。
素敵な雑貨やアクセサリーが並ぶ店内、手作りのスムージーやジンジャエールもとっても美味しいです!
ほっこり笑顔のすてきな麦島夫妻がPORTRIVERMARKETでお待ちしてます!
2014年07月21日
海
今日も南へ。八重瀬の海は絶好のシュノーケリングポイントもあり、磯遊びもでき、プールのように安心して遊べる溜まりもあり、とっても良い場所でした。長い時間過ごしてきました。
透明度が高くいろいろな種類の魚とも会えました。潮がひいており、天然の水槽がいくつもできていて、魚の観察もよくできました!
そのあとは新原に移動してマジックアワーをゆったりと。
透明度が高くいろいろな種類の魚とも会えました。潮がひいており、天然の水槽がいくつもできていて、魚の観察もよくできました!
そのあとは新原に移動してマジックアワーをゆったりと。
2014年07月20日
祭り
今日はてだこ祭りに近所のお友達と行って来ました。
酔っぱらいながらの締めのカチャーシー。楽しかったー!
ということで、あしたも元気だったら祭りに参加してきます!
基本的に単独行動の多い自分にとって、近くに一緒に祭りに行ける
お友達がいてくれるのはとっても嬉しいことです。
自分にとって、とても必要なアイテムのヘアバンド。試しに編んでみたら使い心地が良かったので、色違いで制作中。綿麻素材で気持ち良いです。

酔っぱらいながらの締めのカチャーシー。楽しかったー!
ということで、あしたも元気だったら祭りに参加してきます!
基本的に単独行動の多い自分にとって、近くに一緒に祭りに行ける
お友達がいてくれるのはとっても嬉しいことです。
自分にとって、とても必要なアイテムのヘアバンド。試しに編んでみたら使い心地が良かったので、色違いで制作中。綿麻素材で気持ち良いです。
2014年07月20日
帽子つくりました
時々パラパラと雨がふるものの、沖縄は晴れの日が続いています。
気持ちが夏に向かってわくわく浮かれているようで、疲れを忘れて活動的になっています。
今年は南部の海と縁がありそう。先日も娘っ子と二人で海水浴に行ってきました。人も少なく、貸し切りのようでした。
すでに真っ黒に焼けてしまいましたが、もう気にしません(笑)
手仕事の方も、時間を見つけては編み進めております。PORTRIVERMARKETさんにも先日新しい帽子を納品しました。
ぜひお立ち寄りくださいませ~。

気持ちが夏に向かってわくわく浮かれているようで、疲れを忘れて活動的になっています。
今年は南部の海と縁がありそう。先日も娘っ子と二人で海水浴に行ってきました。人も少なく、貸し切りのようでした。
すでに真っ黒に焼けてしまいましたが、もう気にしません(笑)
手仕事の方も、時間を見つけては編み進めております。PORTRIVERMARKETさんにも先日新しい帽子を納品しました。
ぜひお立ち寄りくださいませ~。
2014年07月16日
完全に夏日
娘っ子のお迎えに行ったら、soukaのいそっちがワークショップをやってた。レモングラスと月桃の葉っぱでコースターとか作ってる。急きょ決まったらしい。いいねいいね。のびのび気ままな素敵な空間。
水平線はくっきり。

水平線はくっきり。
2014年07月15日
水遊び
お友達の自主保育の遊び場へお邪魔~ということで、
南部の垣花樋川へ。
森の奥の方からドドドーッと惜しみなく流れ出る湧き水に、至る所からチョロチョロと岩を伝って流れ出る湧き水。
下の泉や畑に溜まってさらに下へ下へ、水田に行きわたり、さらにさらに下へ流れていく様子。
その透明な泉でお母さんと子供たちが水遊びをする風景。
立ち入った瞬間、生命力あふれる美しさに時が止まったような衝撃を受けました~。沖縄に来て一番感動した場所だと思います。
上から海を見下ろす景色も素敵。
わたしは初めて知ったところですが、日本の名水百選に も選ばれた有名な場所なのですね。
また訪れたいです。
南部の垣花樋川へ。
森の奥の方からドドドーッと惜しみなく流れ出る湧き水に、至る所からチョロチョロと岩を伝って流れ出る湧き水。
下の泉や畑に溜まってさらに下へ下へ、水田に行きわたり、さらにさらに下へ流れていく様子。
その透明な泉でお母さんと子供たちが水遊びをする風景。
立ち入った瞬間、生命力あふれる美しさに時が止まったような衝撃を受けました~。沖縄に来て一番感動した場所だと思います。
上から海を見下ろす景色も素敵。
わたしは初めて知ったところですが、日本の名水百選に も選ばれた有名な場所なのですね。
また訪れたいです。
2014年07月12日
南部
日ごろの体験をブログに載せていこうと思いつつ、なかなかできていません(笑)楽しい日々はどんどんどんどん忘れていくような。入っては出ていく、循環している?そんな感じです。
今日は南部にいました。
自然に囲まれて、空気のきれいな素敵な場所でのフリマです。
子供たちものびのび遊んで、見ているだけで気持ちがスーッと
して気持ち良い。朝にバタバタとしてしまい、主人と娘は留守番だったので少し残念。
とっても気持ちよくて楽しい時間だったけど、主人と娘と一緒に味わいたかったなーという思いが離れなかったなぁ。
でも会いたかった人に会えたり、友達と話して笑って、学んで。
素敵なワンピースやうさとの羽織りもびっくり価格で購入できました。そして自分の不要になったものたちも手放すことができました。物たちも良い感じで循環!
9時から日没まであっという間の時間でした。
台風の大変な後片付けをしてくれたお友達やそのお友達のまわりのみなさんのおかげでこんなに素敵なイベントに参加することができたのだと思うと胸いっぱいです。
本当にありがとう。

今日は南部にいました。
自然に囲まれて、空気のきれいな素敵な場所でのフリマです。
子供たちものびのび遊んで、見ているだけで気持ちがスーッと
して気持ち良い。朝にバタバタとしてしまい、主人と娘は留守番だったので少し残念。
とっても気持ちよくて楽しい時間だったけど、主人と娘と一緒に味わいたかったなーという思いが離れなかったなぁ。
でも会いたかった人に会えたり、友達と話して笑って、学んで。
素敵なワンピースやうさとの羽織りもびっくり価格で購入できました。そして自分の不要になったものたちも手放すことができました。物たちも良い感じで循環!
9時から日没まであっという間の時間でした。
台風の大変な後片付けをしてくれたお友達やそのお友達のまわりのみなさんのおかげでこんなに素敵なイベントに参加することができたのだと思うと胸いっぱいです。
本当にありがとう。